月別アーカイブ: 2018年5月

シンプルな記念写真は美しい彩りがあります


シンプルな生活が好き

こんにちは。札幌は新緑の季節になりましたね。今日は私の記念写真に対する取り組み方をお話ししてみたいと思います。私はものごとはシンプルであることが好きです。自身の生活や持ち物、考え方も行動もできるだけ簡素でいたいと思っています。物事が入り混じっている状態=混沌は頭の整理がつかず気持ちも定まらないと感じてしまうからなんですね。モノもできるだけ持たないようにして一度気に入って手にしたモノは最後の最後まで使い切る生活が私は好きです。

素朴さの中に記念写真の本当の良さがありますね

そんな私は記念写真もシンプルな描写の写真が好きです。写真の撮影は決まりがあるわけではありませんので自由なのですが、私は空いたスペースを見つけるたびにそこにさほど意味を持たないものを飾っていく、置いていくような写真は撮影していません。記念写真にとって大切な「間」やスペースがあることで写真を見る人の心にゆとりや余裕が生まれる、ほっとする記念写真になる、主題がぼやけず写真の本質がより見えると考えています。「なんともいえない良さがある」とお声がけ頂くことがありますが、それはお客様が素敵なのであって、私はその素敵さをお客様が意識されないうちに撮影させて頂いているだけなんですよ。
家族の写真

「だけ」を見ると記念写真の本質が見えてくる?

シンプルな記念写真の撮影はごまかしが効きませんのでカメラマンはちょっとしたことにも気を配ったり、お子様やご家族の本当の笑顔を頂くために様々な思慮が必要になります。Instagramを見たりネットサーフィン中に記念写真に出会うことがありますが、写真の主役は誰で、何をテーマにした写真なのかを見ていくと記念写真の見方がより面白くなっていくかもしれませんね。写真に写っている主役の赤ちゃんだけやご家族だけに注視すると、色々なモノに惑わされないでその記念写真の本質を見ることができるように思います。

兄弟の思い出

ぼくのお兄ちゃんはやさしいんだよ♫

「らしさ」が写っているのが好き

例えば100日写真の主役は赤ちゃん。描写はシンプルであればあるほどパパとママが本当に感じていたい心持ちや赤ちゃんへの情愛、そして「写真」が語りかけているメッセージがすっきりと見えてくるように思います。七五三も家族写真、入学入園、成人式の記念写真も同じです。パパとママはどんなまなざし?子供達はどんな表情?子供らしさや可愛い仕草など、そのご家族らしさとは?ということに向き合いながらOne & Only な記念写真を撮影させて頂けたらこんなに嬉しいことはありません。

寝顔

ねちゃいました。。

記念写真の彩りってなに?

フォトスタジオ石井は口コミでご来店下さるお客様に支えられています。「何年飾っても、ずっと見ていたくなる飽きない記念写真ですね」とお声がけを頂くことがたくさんあって本当に嬉しく思います。私はありのままの瞬間をシンプルに素朴に切り取った記念写真には「彩り」が刻まれているように感じます。「彩り」とは華やかな色彩を指すこともあるでしょう。でも私にとっての「彩り」とは優しい情景であったり、子供らしい無邪気な笑顔だったり、パパやママだけが知っているお子様の普段の表情だったり、有形無形の「情緒」のことです。どんなに華やかな色彩だって心のありようでモノトーンに見えることもありますね。逆に柔和で美しいモノクロームに色合いが見えてくることもあります。記念写真の彩りは物理的な色の組み合わせとか、作為的な演出ではなくて、見ている人の心が素敵な色を着けているのだと私は思うのです。彩りの豊かさを撮影するためにも私はシンプルな記念写真を撮影してこうと思います。何年経っても色褪せず心を和ませてくれる記念写真があるというのは本当に素敵なことだと私は思うのです。
庭の木


フォトスタジオ石井
札幌市北区屯田8条2丁目9-19(水・木定休日)
水曜日と木曜日は受付業務(電話受付、ご注文など)はお休みですが、ご予約のお客様の撮影は通常どおりさせて頂いておりますのでぜひご予約下さいね♪
電話 011-776-1070 営業時間(10:00〜18:00)
スタジオトップページ | スタジオ営業案内 | 写真ギャラリー

こんなブログもやってます♫
札幌発フォトスタジオ日記

SNSはこちら♪

Instagram  Facebook  Twitter


ボックスタイプの証明写真ってどうなんですか?


ボックスタイプの証明写真撮影機

こんにちは。この時期は就活で忙しい学生さんも多いと思います。世の中は売り手市場ですがフォトスタジオ石井にご来店下さっている学生さんは真剣そのもの。私達も夢や希望が叶うように祈りを込めて毎日撮影をさせて頂いています。証明写真は他の誰かにあなた自身を紹介する大切な写真です。就活用の履歴書やエントリーシート、パスポートや運転免許証、入学試験や資格試験の受験願書用、使用目的は多岐にわたりますが、きれいな証明写真はきっと先方の好印象と信頼を得ることにつながることでしょう。今日はちょっと視点を変えて「ボックスタイプの証明写真撮影機」についてのお話です。

えっ!機械の証明写真、生みの親はウルトラの父?!

今や証明写真のボックスタイプの撮影機はどこにでもある存在となりました。みなさんも駅やコンビニ、スーパーの一角に証明写真のボックスタイプ撮影機を見かけたことは一度はあると思いますし、実際に撮影をされたことがある方もたくさんいるのではないでしょうか。この機械、実は歴史は古くて80年くらい前に発明されたらしいです。発明者は特撮の神様・円谷英二さんと知って驚きました。円谷英二さんは若い頃は映画の内容よりも映写機のメカニズムに興味があったようですのでこの様な画期的な発明をされたのもうなずけますね。

ボックスタイプの証明写真撮影機の種類

最近の証明写真の自動撮影機はとても高性能になっています。みなさんは証明写真のボックスタイプにも種類があるのをご存じでしたか? メーカーによって性能や機能は様々なんです。他にもあるかもしれませんが、こんなにも種類があるんですね。設置費用やユーザーからの問い合わせはメーカーが対応することになっていて、設置場所の権利者は月々の電気料金を負担する代わりに契約料金が支払われる形式が多いみたいです。

  • 証明写真機(日本オート・フォート株式会社)
  • プロ写真館(三吉工業)
  • Ki-Re-i(DNPフォトイメージングジャパン)
  • City Photo Station(富士フィルム)
  • ID Photostudio(プラザクリエイト)

ボックス内の椅子の高低が自動調節の機械もありますし、撮り直しはもちろんのこと背景が選べるタイプや撮影後に専用アプリから証明写真のデーターをダウンロードできたり、音声ガイダンスが外国語対応可能であったり、コンビニの前とかに設置されている機械ですと24時間撮影できそうですし、とにかく多機能で便利です。

ボックスタイプの証明写真、どうすればきれいに写るの?

今日はこのブログを読んで下さっている方に大サービス! ボックスタイプの証明写真で上手にとる方法をお伝えしてみたいと思います。ボックスタイプの撮影機できれいな証明写真をとるにはいくつかのコツがあります。大切なことは機械のくせを知ることと、撮影をする際の姿勢、この2点が仕上がりに大きく影響します。1点目はライティングの補正です。ボックスタイプの証明写真機は製造メーカーによって仕様の違いがありますが、基本的に上下左右からのライティングがされるようになっています。ライティングに関しては左右の照明比がほとんどないライティングなのですが、アゴまわりの明度が落ち込んで写る傾向が強いように思います。これはアゴを引くことによって顔上部が光源に近くなり、口元が光源から離れることに起因するのかもしれません。それを避けるためには補助光を作るために反射板となりうる白いハンカチや紙などを胸元において撮影するとその明度の落ち込みは幾分軽減されると思います。2点目は姿勢です。みなさん自分では気が付きづらいと思いますが、人間の身体、姿勢はほとんどの方が前後左右のどちらかに傾いていたりゆがんだりしているものです。それをきちんと正しい姿勢で撮影するためにボックスタイプの証明写真の室内には鏡がありますね。「なんか下から写しているみたい」「上からなのかな」などなど、顔の左右の向きや頭と肩の傾きをきちんとしたい場合は自宅の鏡で一定の練習が必要な場合もあると思います。私の経験上、撮影の際にお声がけさせて頂くお客様は10人中10人と言ってもいいくらい曲がっているものなのです。ボックスタイプの証明写真機で撮影される場合はその辺りを意識されてご自宅で確認をしてみて下さいね。

それでは石井さんの証明写真のお仕事が減ってしまいませんか?!

私がなぜボックスタイプの証明写真ついての「撮影ノウハウ」を書くかというと、それはみなさんに少しでもきれいな写真を手に入れて頂きたいたいからです。「それでは石井さんの商売にならないのでは?」と言われそうですね。はい、相当ビビっています!というのは冗談で、私の願いは一人でも多くの方がきれいな証明写真でご自身の夢や希望に近づくことです。お客様がボックスタイプの証明写真機で証明写真のDYI撮影を試みて上手くいかないこともあるかもしれません。そのような時はぜひご来店を頂き、もしよろしければ失敗したと思われている写真をぜひ見せて下さい。原因を究明して納得の証明写真をご提供させて頂きますよ!

よろしければ、こちらも併せて読んでみてくださいね♪

よくある質問・証明写真編


フォトスタジオ石井
札幌市北区屯田8条2丁目9-19(水・木定休日)
水曜日と木曜日は受付業務(電話受付、ご注文など)はお休みですが、ご予約のお客様の撮影は通常どおりさせて頂いておりますのでぜひご予約下さいね♪
電話 011-776-1070 営業時間(10:00〜18:00)
スタジオトップページ | スタジオ営業案内 | 写真ギャラリー

こんなブログもやってます♫
札幌発フォトスタジオ日記

SNSはこちら♪

Instagram  Facebook  Twitter


あるカメラマンとサラメシ?


こんにちは。札幌は晴れた日は日差しが少し強くなってきて、日も長くなってきたように感じます。今日の札幌はさわやかな6月を予感させてくれるような晴天で気持ちもウキウキしますね。石井写真館のお庭でも草木がいっせいに芽吹き始めています。

カメラマン阿部了さん

さて今日はランチのお話です。実は私、NHKのサラメシに登場するカメラマンの阿部了さんのポートレート写真が大好きなんです。そのままを切り撮る素朴な写真を見るたびに肩の力が抜けて、ほっとして、なんだかいいなぁと思います。出演している人々と撮影者の距離や阿部了さんのお人柄が写真に現れています。

人生の歩み方、歩むスピードは人それぞれ。生活も多様化する現代。ふつうの人たちの日常を切り取った素朴なポートレートを自然に優しく紡ぐ彼の写真はとても優しくて思わず涙腺がゆるくなることもあります。人はみんな、特別なことや刺激を求めてしまいがちですよね。でも、本当はなんでもない日常の「ふつう」の中に幸せがあるのだと私は思います。心を穏やかに、シンプルに生きたいなぁと歳を重ねるごとに思うようになってきました。「足るを知る」ことで人生はより豊かになるような気がしています。

石井写真館の休憩時間

今日は私もお昼の休憩時間に自分の昼食を撮ってみました。普段、石井写真館では写真撮影の合間やちょっとした時間に昼食を摂らせて頂いているんですが、今日は札幌の某所で家族写真の※ロケハンがありましたので帰り道で立ち寄ったコンビニでお弁当を買い求めました。

(※ロケハン:フォトスタジオ石井ではロケーション撮影をさせて頂く際は必ずロケハン(現場の下見やサンプル撮影)をしてから本番の撮影をしています。良い記念写真を撮るためにはロケハンは必須なんですよね〜♫)

昔から「新発売」のポップに弱い私は、本日は「10種野菜のあんかけ御飯」と「野菜スティク」を選びました。 あっ、すみません。野菜スティックは写真を撮影することを忘れてちょっと食べてしまいました。ナニカ?(笑)

ランチ写真その1

ではでは、新発売のお弁当のディテールを。

ランチ写真2

んー雑穀入りのご飯がヘルシーでいいですね~♪

ランチ写真3

あんかけをかけました♪ いいですね~!

野菜のしゃきしゃき感が残っていて、酸味が優しく利いたあんかけ。美味しそうな写真になりました。実際もおいしいお弁当で、午後からの記念写真も軽快に撮影が進みそうです!

インスタ映えする写真を撮ってみたいお客様へ!

お友達みんなに教えたくてインスタ用に写真を写してみたけれど、自分で見ている美しさとは違う写真になっちゃうことってありますよね。でもちょっとしたコツでそれがかなう方法があるんです。デジタル一眼レフでもスマホでもポイントは同じなんです。スバリ写真の美しさは光をどう読むかで決まります。近々ブログに載せてみたいと思います。撮影にご来店頂いた時にも「SNSに載せたい写真がどうも綺麗に撮影できない」というお客様はカメラマンにどんどん聞いてみて下さいね。ご家庭でもママが作った美味しそうな料理、可愛い赤ちゃんの笑顔、パパママが写真を撮影する機会はたくさんありますよね。思い出に残るいい写真が撮れますよう石井写真館は応援します!どうぞすてきなフォトライフを!


フォトスタジオ石井
札幌市北区屯田8条2丁目9-19(水・木定休日)
水曜日と木曜日は受付業務(電話受付、ご注文など)はお休みですが、ご予約のお客様の撮影は通常どおりさせて頂いておりますのでぜひご予約下さいね♪
電話 011-776-1070 営業時間(10:00〜18:00)
スタジオトップページ | スタジオ営業案内 | 写真ギャラリー

こんなブログもやってます♫
札幌発フォトスタジオ日記

SNSはこちら♪

Instagram  Facebook  Twitter