札幌は三月に入り石井写真館のまわりも雪解けが少しずつ進んできたように感じます。まだまだ寒い日が続きそうですけど、スタジオのお庭の桜はちゃんと芽を付けてくれていて春は近づいていると感じさせてくれます。
今日はりせちゃんのお誕生日写真を紹介したいと思います。りせちゃん、お誕生日おめでとうございます。パパとママと一緒にたくさん遊びましたね。かわいい写真がいっぱい撮れました。みんなでお手々を繋いで、いちに、いちに、あんよも上手にできました。
スタジオはいつものようにお日さまが優しくさしていました。楽しい午後のひととき、素敵なお誕生日の記念写真になりましたね♪
フォトスタジオ石井・手作りの「お庭スタジオ」
今は雪に埋もれていますけれど、石井写真館には小さいけれどお誕生日の記念写真や家族写真の撮影に活躍している「お庭スタジオ」があります。このお庭スタジオは毎年少しずつ「楽しいこと」を積み重ねていますので「完成」ということがないんです。昨年の夏休みは「夏休みの工作をしよう!」と思いましてお庭の塀を手直ししてみたんですよ。
お庭スタジオのこの部分をなんとなく変えてみたいと思いまして、、、
そうだ!窓を作っちゃお! 1バイ材が余ってるので工夫して使って、え〜と窓枠は「四切のフレーム」を流用して、、、ちょっとだけカタチになってきたかな?
「お庭スタジオ」のイメージは明確にあるのですが、手がけていく内にやりたいことがどんどん膨らんできました。せっかくだから雨戸も作ろう! 配色はローテンブルグで見たポストの色にしよう! そうだリネンのカーテンも付けちゃおう♪ 無駄が出ないようにきちんと採寸をしたり廃材を利用して予算は1500円くらいでなんとかすることにして、最近の夏は札幌も暑いですので作業は夕方の涼しい時間にさくっとやりました〜♪
うん、かわいいの、できましたよぉ〜♪
石井写真館の「お庭スタジオ」、雪解けが待ち遠しいです。今年は草花たちはどんな成長を見せてくれるでしょうか。時間をかけて「ちょっと」を積み重ねていくことが好きです。